家計管理

【食費節約】献立を立てることで節約につながる!献立の決め方のコツ献立を決めて買い物へ行くことはメリットがたくさんです。今回はバランスよく献立を決めることができるコツをまとめてみました!できることから始めてみましょう!...

【家計簿】食品と日用品が混ざったレシートのつけ方ドラックストアでの買い物など食品と日用品が混ざったレシートの扱いについて。家計簿の書き方はどうしたらいいのだろう?という疑問解決!...

【家計簿フォーマットダウンロード】続く家計簿のつけ方とフォーマットの活用法貯金50万から家計を整え400万に。そんな我が家の続く家計管理の流れを公開!家計簿のフォーマットもダウンロードできるので要チェック...

夫が無職に‥4人家族1ヶ月のやりくり費公開!メルカリもガチったリアル家計簿夫が退職し住宅ローンもあるしこれから我が家どうなる?と思い細かくやりくり費を把握した1カ月!メルカリやお得を追いかけ頑張った4人家族のリアル1カ月のやりくり費を公開...
マイホーム関連

【初めてでも安心】たった4ステップ!ふるさと納税簡単ガイドふるさと納税をしたいけどやり方がわからない。このお悩みを解決し今年こそふるさと納税を活用しよう!...

【フローリングを傷つけたくない】カルガルー椅子脚カバーの取り付け方と正直レビュー椅子脚カバーってどれがいいの?今回楽天でもレビュー4,000件超えのカルガルー椅子脚カバーを実際使ってみてのレビューと取り付け方についてまとめてみました。...

【パナソニック洗濯槽クリーナー】純正クリーナーを使った結果!汚れやニオイはどうなった?最近洗濯物のにおいが気になる…その原因は洗濯槽にあるかもしれません!1年に1度の使用でOKなパナソニック純正の洗濯槽クリーナーを使って実際お手入れしてみました!
...

風呂水給水ホースの汚れが気になる!キッチンハイターで簡単お掃除!残り湯洗濯をするのに活躍してくれる風呂水給水ホース!でも正直お手入れに困る…その悩み解決!キッチンハイターで掃除していく様子をまとめました...
子育て

【ママ必見】レビュー3,000件超え!コスパ最強こども歯ブラシ
こんにちは節約主婦あい(ai___kakei)です!
突然ですがみなさんはお子さんの歯ブラシで困ったことはありませんか?
...

0歳1歳2歳3歳4歳5歳☆プレゼントにも喜ばれる!おすすめ絵本
親子のコミュニケーションとなる絵本。
我が家も寝る前に本の読み聞かせをする習慣があり
今回わが子たちが何度も読み返し...

こどもの自己肯定感の高め方。自己肯定感とは?これだけできていればいいんだよ◎
こんにちは、あい(@ai___kakei)です。
先日、小学校の講習で自己肯定感についてのお話を聞きました。
...